toggle
徳島で整体・むち打ち・交通事故 治療 しゅぎの針灸整骨院(徳島市安宅)
shinkyu

針治療について

針灸の適応〈WHO(世界保健機関)〉

一般に、針灸治療は肩こり、腰痛、神経痛、関節炎ぐらいにしか効果がないように思われがちですが、多くのつらい症状や病気に効果があります。

針灸の適応例

最近、NIH(米国国立衛生研究所)の見解として針灸治療の各種の病気に対する効果と科学的根拠、西洋医学の代替治療として効果について有効であると発表しました。

WHO(世界保健機関)で針灸療法の有効性を認めた病気には、次のものを揚げています。

神経系疾患

神経痛・神経麻痺・痙攣・脳卒中後遺症・自律神経失調症・頭痛・めまい・不眠・神経症・ノイローゼ・ヒステリー

運動器系疾患

関節炎・リウマチ・頸肩腕症候群・頸椎捻挫後遺症・五十肩・腱鞘炎・腰痛・外傷の後遺症(骨折、打撲、むち打ち、捻挫)

循環器系疾患

動脈硬化症・高血圧低血圧症・動悸・息切れ

消化器系疾患

胃腸病(胃炎、消化不良、胃下垂、胃酸過多、下痢、便秘)・胆嚢炎・肝機能障害・肝炎・胃十二指腸潰痕・痔疾

代謝内分泌系疾患

バセドウ氏病・糖尿病・痛風・脚気・貧血

生殖・泌尿器系疾患

膀胱炎・尿道炎・性機能障害・尿閉・腎炎・前立腺肥大・陰萎

婦人科系疾患

更年期障害・乳腺炎・白帯下・生理痛・月経不順・冷え性・血の道・不妊

耳鼻咽喉系疾患

中耳炎・耳鳴・難聴・メニエル氏病・鼻出血・鼻炎・ちくのう・咽頭頭炎・へんとう炎

眼科系疾患

眼精疲労・仮性近視・結膜炎・疲れ目・かすみ目・ものもらい

小児科疾患

小児神経症(夜泣き、かんむし、夜響、消化不良、偏食、食欲不振、不眠)・小児喘息・アレルギー性疾患・耳下腺炎・夜尿症・虚弱体質の改善

※上記の症状による施術は自費診療になります

針治療に使用する器具

清潔な器具&環境で安全・安心

当院では、ディスボーザブル(使い捨て)針を使用しています。
消毒滅菌されて梱包されたディスポーザブル針は、一回使用ごとに廃棄しています。

針の種類

針といえば、裁縫に使うものなどを想像するかもしれませんが、針治療に使う針は、もっと細くてしなやかです。
一番細い針は、まるで髪の毛のような細さです。しかも、針の先は刺しても痛みを感じにくい形状になっています。
またコロコロと転がして使用するローラー針や皮膚の上から貼付け、持続的に刺激を与える円皮針といった方法もあります。

針治療で全身の機能回復

針治療は首、腰、膝など痛みを感じる場所ならどこでも施術が可能です。
何センチも深く刺されてしまうのではないかと誤解されている方も多いのですが、通常は数ミリ程度です。
痛さもほとんど感じずジーンと気持ちのいい感覚です。時間も数分から長くても20分ほどです。
針治療に合わせて赤外線を使用し患部を温め、治療の効果を促進いたします。
ポカポカと気持ちがいいので、寝てしまう患者さんもいらっしゃいます。

【坐骨神経痛】首、肩、腰、手のしびれ、痛みでお困りの方

① 病院のレントゲンで特に異常がないと言われたが、症状が一向に改善しない方
② 脊柱管狭窄症が原因だと言われたがなかなか改善しない
③ 腰、首のヘルニアが原因と言われたが痛みやしびれが改善しない
④ どこに行っても痛みやしびれが改善しない方
その痛みやしびれ、当院にご相談ください。
上記の症状の方でも針灸施術や手技治療で症状が改善し、良い治療効果をあげております。
あきらめずに一度、当院の施術を受けてみてください。

灸の効果

灸治療による温熱効果

「灸」はいわゆるおきゅう、もぐさに火をつけてツボに温刺激を与えるものです。
体を芯から温めることで血行を良くし、回復力を高めていきます。寒い季節はもちろんですが、夏場でも職場などで冷房に長時間あたることによって冷える方が多いとおもいます。
冷えからくる症状は案外多く、脚のむくみ、便秘、不眠症などもそうなのです。
そのような症状には穏やかなお灸の刺激が体に負担となりにくいので適しています。

灸の種類

お灸は大きく分けて「直接灸」と「間接灸」の二つがあります。
直接灸は 皮膚へ直接もぐさをのせて、線香で火をつけます。
熱そうなイメージがあるとはおもいますが、すぐに取りますのでやけどの心配はありません。
これを5~6回繰り返すことで治療効果を高めます。
間接灸は 皮膚ともぐさとの間に、隔物を入れてすえるので柔らかな温かさが広がります。
時間も5~10分ほどで、ゆっくりとツボに温熱刺激を伝えます。

逆子の灸

昔から赤ちゃんをなかなか授からない夫婦に灸治療がよく効くと言われていました。
最近、特に東洋医学では体質を改善し、母体が健康であればより妊娠率が上がると認知され始めています。
また、逆子の方にも灸治療が効果的ですので、お困りの方はご相談下さい
妊娠しやすい体には以下のような体の改善が求められます。
① 自律神経を整えることで女性ホルモンのバランスを改善し、妊娠しやすい体質に改善します。
② 針灸治療によってカラダを芯から温めることで血行の循環を良くし自然治癒力を引き出します。
③ 肩こりや冷え性、日々の生活から来るストレスなどの緩和。
④ 骨盤のゆがみが大きい方は、骨盤矯正と全身のマッサージによる調整と温めの治療を行います。
その他、病院で診察を受けた結果、特に不妊に対して大きな問題が見当たらないと言われた方など、当院へ一度お気軽にご相談下さい。
※すべて実際に逆子が改善された方の感想です。

患者様の声