更年期障害・更年期様症状でお悩みの方
下記の様な症状が続いていませんか?
・めまい、ふらつき、ホットフラッシュ(発汗、発赤)、頭痛、動悸、冷え
・イライラ、倦怠感、疲労感、不眠、抑うつ、食欲不振
・頭重感、肩こり、腰痛、関節の痛み、便秘
複数当てはまり、その症状が続いている方は更年期障害や更年期様の症状かもしれません。
更年期障害は主に45歳~55歳ほどの女性の方に多くみられる症状ですが近年はストレスや生活習慣、食生活の乱れなどで30代の方でも症状が起こりだす若年性更年期障害の方も多くなっています。
更年期障害の症状は必ず発症するものではない。
更年期障害の症状は発症する年齢も終わるタイミング、症状の強さ、軽さなどバラバラでそもそも症状が出現しない方もいらっしゃいます。これは何故なのでしょう?
ポイントは女性ホルモン分泌の減少速度。
更年期や閉経などは女性であれば自然に起こりうるものですが、更年期障害は女性ホルモン(エストロゲン)の急激な分泌減少により体が体質変化についていけず引き起こされます。
更年期に入ってから徐々に女性ホルモンの分泌量は減少しますがその減少量が大きいほど更年期障害の症状は強く、早く出てきます。
これはストレス、疲労、生活習慣などから体に不調を起こしホルモンの分泌に影響を引き起こすためです。
鍼灸治療で体調を整え症状を改善する事が出来ます。
鍼灸治療は体を良い状態にする効果があります。
ポイントに施術していくことにより体調が整い女性ホルモンの分泌が改善し、更年期障害の症状を解消していくことができます。
また骨盤の歪みも女性ホルモンの分泌に影響します。歪みが大きい場合その歪みの改善もできます。
針や灸が怖いという方もいらっしゃると思いますが、針は髪の毛ほどの細さで痛みはありません。お灸も心地良い温かさで気持ち良く受けていただけます。施術中はリラックスして少しでも疲れが取れるよう心掛けて施術させて頂きます。
また、針や灸が苦手と言う方は他の治療法もありますのでご相談ください。
近年における女性の平均寿命は約83歳となり、更年期はまだ道半ばと言えます。一日、一日を元気に過ごし充実したものにできるようしっかり施術させて頂きますので更年期障害の診断が出ている方や、症状が続いている方はお気軽にご相談下さい。
更年期障害の施術料金の目安