toggle
徳島で整体・むち打ち・交通事故 治療 しゅぎの針灸整骨院(徳島市安宅)
syugi

手技治療について

表面ではなく内部から治療をいたします

手技治療とは、皮膚または衣服の上から手、指、手のひら、肘など、手部で筋肉、関節、骨格や姿勢の歪のバランス調整をすることを目的に行う治療です。
その効果は、軟部組織(筋、腱、靱帯、皮膚や皮下組織など)や神経の興奮性を高めたり鎮静させたりすることで、身体が今一番必要とする状態にコントロールします。
つらい痛みがあると日頃の生活に支障をきたしてしまいます。湿布や痛み止めの薬など一時的なものではなく、痛みの根源を治療いたします。

痛みの症状に合わせた治療法

あなたの痛みは、外傷によるもの以外にも、ストレス、疲労の蓄積、不良姿勢による筋肉のバランスの崩れが原因かもしれません。
お体の状態や症状に応じて、筋肉を一つ一つほぐす手技治療に加え、温熱治療や干渉波治療なども行います。
それによって筋肉・関節・血管・神経系などに刺激を与え、筋肉の緊張を和らげます。お体のバランスを整えリラックスさせることで施術後は体が軽くなることでしょう。

手技治療に使用する器具

温熱治療による組織代謝の促進

当院では温熱治療に「ホットマグナー」という温熱治療器を使用しています。
従来の温熱パックによる表皮温熱方法とは異なり『磁気+振動+温熱』を同時に発生させ、治療部の深部まで独自の作用でじっくり温め、その温熱効果は治療後も長く持続します。
温熱治療によって以下のような効果があります。
① 血流促進
② 代謝更新
③ 疲労回復
④ 筋緊張の緩和
⑤ 神経痛・筋肉痛の緩和

干渉波治療による痛みの緩和

多くの人が悩む、肩こり・腰痛・関節痛・神経痛。これらの痛みやコリは、筋肉の奥深い所や、骨の周辺から起こり、慢性化の状態を呈しています。
痛みやコリの部分に干渉波を当てることにより筋肉・血管が収縮・拡張を繰り返し、血行の循環を促し、慢性的な痛み・コリを解消します。
干渉波治療器によって以下のような効果があります。
① 鎮痛効果
② 鎮静効果
③ 血流促進
④ 筋緊張緩和
⑤ 神経・筋の活動亢進など。

筋肉疲労には空圧マッサージ

「Drメドマー」という空圧マッサージ器を使用することにより足の疲労を取ってくれるのはもちろんのこと、 足だけではなく体全体がポカポカと温かくなっていきます。
循環系の改善を行うことによって、脚にたまった血液・リンパ液および余分な水分を効果的に中枢に戻します。
以下のような方に効果があります。
① 階段の昇り降りが辛い
② 通勤や買い物による足の疲れ
③ 寝付きが悪い
④ 足のむくみ

テーピングによる予防と処置

テーピングとは、主に関節、筋肉、靭帯、腱などの体の正常可動範囲(運動をするために必要な身体の動きを妨げない範囲)を超えずに専用の粘着テープによって保護し、ケガの事前の予防や応急処置、リハビリ、再発防止を行う技法です。テーピングの種類も様々です。
スポーツ障害にはもちろん日々の生活においても不安定な関節を固定し、安定させることで痛みを和らげる効果があります。