しゅぎの針灸整骨院では安全に治療を受けていただけます
妊娠中は腰痛、股関節痛、つわり、肩こりなど体に様々な症状があらわれつらい症状を我慢されている方も多いと思います。中でも「整骨院で治療を受けてみたいけどお腹の赤ちゃんに影響するのでは?」と思い受診をためらっている方も少なくないかと思います。
当院では安全に針灸治療を受けて頂き体のつらい症状を取り除いていくことができます。
患者様に安心して治療を受けて頂けるよう当院の治療を紹介させていただきます。
なぜ「しゅぎの」の治療なら安全なのか

妊娠中に針治療をして大丈夫なのか?
皆さんが最も不安に感じるのは針治療だと思います。一般的な針のイメージはツボや凝り固まったところに針を入れて刺激するというものだと思いますが、当院の針治療は体の免疫反応を使って治療をします。症状や患者さんの身体に合わせたポイントに針を入れて体の自然治癒力を高める治療となります。
針も髪の毛ぐらいの細い針を用いて施術するソフトな方法ですので母体にも胎児にも負担はなく安心して施術を受けられます。
これはお灸も同様で皮膚を直接焼かないソフトな熱刺激で体の免疫に働きかけますので冷えが強い人におすすめです。

骨盤のゆがみが気になるが骨をバキバキ鳴らされるのは怖い。妊娠中に骨盤を動かしても大丈夫なのか??
当院の骨盤矯正はアクチベーターによる矯正となります。一般的な徒手で骨を動かすやり方ではなくアクチベータ―の加速度を用いた矯正となり患者様は横向きに寝て頂くだけで痛みなく安全に骨盤を整えることができます。
骨盤が大きくゆがんでいると体のバランスが崩れ痛みや冷えの原因となり、骨盤内で分泌される女性ホルモンのバランスが乱れることによりつわりの症状が出やすいなど悪影響を及ぼします。この状態は母体だけでなく胎児にも悪影響となりますので早めに改善しておきたい所です。逆に骨盤位置が正常になれば骨盤内の循環、ホルモンバランスが改善し胎児への好影響が見込めます。
妊娠中に治療をするメリット
痛みや体の不調はそれだけで母体のストレスとなり同時に胎児のストレスともなります。
これは当然胎児にとってもいい事ではありません。母親が気分よく過ごせていると胎児も元気に育っていきます。また手足の冷えは子宮内の冷えにつながり胎児の成育に影響したり、逆子の原因にもなります。
痛みをとり体の循環を整えることにより母子ともにストレスを軽減していき胎児が健やかに育つ環境をつくることができます。またつわりの予防改善、逆子の予防にもなります。
早めに骨盤、体調を整えることにより出産をスムーズにしたり、産後の体質改善も早くなります。
現在、妊娠中に腰痛や股関節まわりの痛み、逆子、つわり、肩の痛みなどで悩むたくさんの方が治療を受けられています。安心してご来院下さい。
妊娠中に出やすい症状
首・腰・股関節痛…胎児の成長とともに姿勢の変化、骨盤の開大、ホルモンバランスの変化などにより筋、関節を痛めたり、循環不全により筋、関節が固まることにより出現。
つわり症状…ホルモンの変化による体質変動により吐き気、めまい、食欲不振、不眠等の症状が出現。
むくみ・ひきつり…循環不全により体の血流が悪くなると出現(首や腰に辛さがある方は注意)
手足のしびれ…筋、関節の炎症による腫れや筋硬結などにより血流、神経の不通が起こると出現(首や腰に辛さがある方は注意)
*妊娠中は様々な症状が出現します。上記以外にもつらい症状が続く方は各症状に合った対応をしますのでお気軽にご相談下さい。
痛みやつらさを我慢し続けるのは母子共に負担も大きくなり、投薬なども続くと胎児に良い影響も出ないので痛みやつらさが続いている方は早めに当院にご相談ください。
針灸骨盤矯正に抵抗がある方はマッサージによりつらさをとっていくこともできますのでご安心下さい。
安全第一でその方の体調や環境に合わせて治療させて頂きますのでまずはお気軽にお問合わせ下さい。